【西宮北口の安いパーソナルジム】ダイエット中のたんぱく質摂取について
2022/11/20
いつもブログをご覧いただきありがとうございます。
西宮北口から駅近の場所にある、
今回はわたしたちの体に欠かすことのできない3大栄養素(
「
こんな疑問をお持ちの方も多いかと思います。
今回は、本当にたんぱく質は積極的に摂取した方がいいのか?
その答えと理由をお答えします!
〜目次〜
1) たんぱく質は積極的に摂取すべき?
2) たんぱく質を摂取すべき理由
・DIT(食事誘発性熱産生)の効果
・過剰に摂取しても体脂肪になりにくい
・体を構成する材料になる
3)まとめ
1)たんぱく質は積極的に摂取すべき?
結論から言うと、
わたしたち日本人の一般的な食事を、通常通り普通にしていたら、
たんぱく質は、18歳以上の男性でおよそ60g、女性はおよそ5
※例:体重60kgの方の場合
60kg(体重)×2g(たんぱく質)=120g(
たんぱく質は1g=4kcalなのでたんぱく質だけで480kc
※運動量や運動の種目などにより様々な推奨量があります。
この量はかなり意識して摂らないと、必要量に届かず、
たんぱく質の役割は、筋肉はもちろん、骨や髪や爪など、
2)たんぱく質を摂取すべき理由
次に、たんぱく質を摂取した方が良い理由を3つご紹介いたします
①DIT(食事誘発性熱産生)の効果
食事をしたら身体が温かくなりますよね?
誰もが身に覚えがあるかと思いますが、
つまり食事をするだけで体内の反応により、
DITとは、食事をすることで使われるエネルギーのことです。
たんぱく質・脂質・炭水化物(糖質)から構成される3大栄養素で
脂質は約4%、糖質は約6%、そしてたんぱく質はなんと約30%
摂取カロリーが同じでもたんぱく質の摂取量が多いと、DITによ
1日に換算するとそんなに差がないようにも思いますが、
②過剰に摂取しても体脂肪になりにくい
たんぱく質は一部体脂肪にも変換されますが、
つまり糖質や脂質と比べると、体脂肪になりにくいと言えます。
③体を構成する材料になる
美肌に効果的な栄養素はビタミンCやB群が挙げられますが、
重複しますが、
肌荒れや髪が細くなったり、
食べ物だけからたんぱく質の推奨量を摂取しようとすると、
そんな時は、プロテインドリンクをお食事にプラスすることをおすす
プロテインドリンクは簡単に飲めて、
最近では、コンビニやスーパーでもプロテインドリンクを販売してい
また肉や魚や大豆類から摂取するよりも安価で入手できます。
※肉や魚や大豆類などの食品を全く食べずに、
あくまでもプロテインドリンクは補助として考えましょう!!
3)まとめ
いかがでしたでしょうか?
冒頭でお伝えしたように、
肉や魚、大豆類などから摂取し、
ただし、
たんぱく質の過剰摂取により、
また、たんぱく質の過剰摂取によって、
前述の通り、たんぱく質は1gあたり4kcalのカロリーがあり
きちんと摂取量やカロリーを把握して摂取する必要があります。
気になる方はかかりつけ医や信頼できるパーソナルトレー
最後までお読みいただきありがとうございました!!
Littleでは、
皆さんそれぞれのライフスタイルに寄り添ったお食事の提案をさせ
当店は、現在無料のカウンセリングと体験トレーニングを受付中です。
また年内にご入会の方を対象に「年内入会金0円キャンペーン」
さらに12月からトレーニングを開始できる方を対象に、
詳しくはHPの「お知らせ」をご確認ください。
当店では強引な勧誘等は行っておりません。
ぜひ一度お問い合わせください。
西宮北口でトレーニングやダイエットなどパーソナルトレーニング
----------------------------------------------------------------------
Little
〒663-8201
兵庫県西宮市田代町19-12 beehive西宮105号
電話番号 : 0798-24-8354
女性専用ジムなら西宮北口へ
本気のダイエットを西宮北口で
まずは西宮北口で体験利用から
個室のジムを西宮北口で利用
----------------------------------------------------------------------