【西宮北口で完全個室のパーソナルジム】冷え症の予防トレーニング
2022/12/21
いつもブログをご覧いただきありがとうございます。
西宮北口から徒歩5分の場所にある、
12月に入り気温は一気に下がりましたが、
そんな方は、ふくらはぎをトレーニングすると改善できるかもしれま
今回は「ふくらはぎ」
〜目次〜
1)ふくらはぎの役割
2)ふくらはぎを鍛えるメリット
3)自宅でできる簡単トレーニング
4)まとめ
1)ふくらはぎの役割
ふくらはぎは「腓腹筋」と「ヒラメ筋」という2つの筋肉から構成
この2つの筋肉を合わせた総称が「下腿三頭筋」といいます。
ふくらはぎの役割として、歩く・走る・跳躍はもちろん、
また姿勢を維持することにも下腿三頭筋の働きが必要です。
そして、ふくらはぎにはもう一つ大きな役割があります。
それは「第二の心臓」
血液が心臓から送り出され、全身を巡り心臓に戻るのですが、
そこでふくらはぎの筋肉が活躍!!
下腿三頭筋がポンプのような働きをして、心臓に戻る血
2)ふくらはぎを鍛えるメリット
次にふくらはぎを鍛えるメリットをご紹介します。
前述の通り、
ふくらはぎの筋力が低下すると、ポンプ機能が上手く働かず、その役割を十分に果たせません。
その結果、
また血流が促進されることで、疲労物質が溜まりにくくなる効果もあ
ふくらはぎを適度に鍛えると、血液を押し流すポンプ機能が円滑に働
3)自宅でできる簡単トレーニング
次に自宅でできる簡単なトレーニングをご紹介します。
家事の合間や隙間時間でも取り入れやすいかと思うので、ぜひ
<カーフレイズ>
①肩幅ほどに脚を開き立ちます。
②そのままかかとを床から上げ、爪先立ちをします。
③その状態を2秒キープ。
④ゆっくり下ろします。
⑤これを20回繰り返します。
※爪先立ちから下ろす時は、かかとを床につけると負荷が抜けてしま
<ダウンドッグ>
①四つん這いの姿勢で視線は床に落とし、
②膝をゆっくり伸ばしながら、お尻を高く天井方向に突き上げ、
(高く上げたお尻を頂点にして山をつくるイメージです)
③その姿勢でしっかり呼吸しながら30秒キープして、
※両手両脚を床から離さないようにすることがポイントです。
4)まとめ
いかがでしたでしょうか?
ふくらはぎの筋肉である下腿三頭筋は、
ご紹介したトレーニングを少し行うだけで、血流が促進され体
あなたがずっと悩んでいた冷え性や脚のむくみ、実はふくらはぎの筋力
ふくらはぎをトレーニングしてこの冬を乗り越えましょう!!
最後までお読みいただきありがとうございました。
西宮のLittleでは現在、
また年内にご入会いただきました方を対象に「年内入会金0円キャ
新年から新しいことはじめませんか?
ぜひお気軽にお問い合わせください。
西宮北口でパーソナルトレーニングにご興味のある方は、
----------------------------------------------------------------------
Little
〒663-8201
兵庫県西宮市田代町19-12 beehive西宮105号
電話番号 : 0798-24-8354
マンツーマン指導を西宮北口で
まずは西宮北口で体験利用から
個室のジムを西宮北口で利用
----------------------------------------------------------------------